八王子市指定有形文化財南町山車改修工事(一本柱後立人形山車)
町会様からご依頼をいただき、
南町山車の改修工事を実施しました。
この工事は、南町の町会の方々がかねてより熱望されていた、現存する山車を八王子型の一本柱型人形山車へと改修する大工事でした。
【改修工事前】
八王子型の人形山車とは、
八王子市内に路面電車ができる前の時代(明治後期~昭和初期頃)
に存在した、一本柱の後立てで、
山車の上に人形を高く揚げるという特徴を持つ、
八王子独自の人形山車のことです。
八王子型人形山車は、八王子市に路面電車が作られ、
道路の真ん中に架線が通されたことで、
山車の上に人形を揚げる人形山車の走行が困難となり、
その姿を消していきました。
南町の人形山車は、そのような八王子型の人形山車の流れを汲む、とても貴重な山車です。
【改修工事後】
今回の工事は、現存の南町山車を八王子型人形山車へと改修する、
八王子市では初めての試みとなる大改修工事でした。
改修を経て生まれ変わった南町山車は、
大正後期以降その姿を消した八王子型人形山車が、
八王子市に蘇る最初の一台となりました。
八王子市には現在(2025年現在)、
八王子型人形山車の特徴である一本柱の後立人形山車が二台あり、
残りの一台も八王子型になる時を待ち望んでいました。
大変貴重な改修工事の機会を頂けましたこと、
とても光栄に思います。
これからも八王子市の歴史を文化を継承し保存する一助となれるよう、精進して参ります。
関連記事
2025.07.10
八日町一・二丁目山車修理工事
2024.11.07
飯能宮本町山車修理工事
2007.04.25
日吉町山車保存修理
2021.11.11
伊那新宿山車改修工事
2019.03.07
八王子市指定有形文化財八幡旧一・二丁目山車改修工事(一本柱後立人形山……
2025.03.18
越生仲町山車保全修理工事
施工実績トップへ お問い合わせはこちら