3月1日
柱仮建

3月3日
向背虹梁仮組
中仕切

虹梁仮組

同上

3月12日
正面虹梁取付

正面左木鼻(鳳凰)

同上右

3月7日花頭口の彫刻接ぎ材用の千切り

同上

花頭取付後

中仕切腰下の彫刻

左部分

右部分鉄拐仙人

正面虹梁取付

左向拝柱巻龍上端虹梁蟻の仕口

左前柱の龍

右前柱の龍

中仕切花頭口の彫刻

左脇障子彫刻

同上

3月17日
中仕切花頭口彫刻下のハギ材

3月19日
屋根部分を降ろす準備

降ろし始めたところ


無事に屋根を降ろしきったところ

当初の姿に戻したところ

役員さんと記念撮影

昭和61年の修理棟礼が出てきました

同上
